カテゴリ
全体創作絵本 おしごとイラスト 日々のこと メイキング 展示会 和ネコ・イラスト ネコさんたち 和ネコイラスト おきにいり ネコごはん デザイン 帯 着物 ネコイラスト 制作中 配色 和物イラスト 未分類 以前の記事
2019年 01月2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 more... お気に入りブログ
ひとりもいいなぁ他力本願! 「ROMA」在旅写ライタ... ひいぽぽタイムスNO.2 mayumi inter... ベルリン・伯林 笹島式着付け教室 衣香の... 花便り ありがとうはまほ(う)のことば トコトコブログ オール電化生活!カノンと... ちょんまげブログ 好きな物に囲まれて* お... 札幌・旭川・白磁に簡単絵... Sauntering 夢のかけら ~西洋骨董覚書~ 人生とは ? 着物、ときどきチロ美&チ... ♪Princess Cr... Night Flight... しっぽはプープー にゃ~ フェルタート(R)・オフ... 虹色せんべい エゲレス暮らし ご褒美はかつお節で あずきのばあばの、のんびり日記 かぎしっぽと私、時々バイク… りこ物語 SAKOmama 布絵本工房 俺の心旅 元気ばばの青春日記 気持... 猫ぼっこ工房 今が一番 かげたろうの写楽 よまひごと 今日もカメラを手に・・・♪ In My Life 最新のコメント
外部リンク
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ブログパーツ
最新の記事
ファン
タグ
展示会(210)
和ネコイラスト(176) ネコイラスト(122) アメショーx白(115) 創作絵本(87) 歌舞伎(86) パステル三毛(61) 着物(58) 日々のこと(57) 猫展(47) 記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
春が やってくる その2![]() ![]() 乾くまで ちょっと 水がぽたぽた 落ちそうだから・・・ ![]() ![]() ダイロンプレミアムダイの、 ラベンダーと、 バーレスクレッドで、 グラデーションにしてみたよ。 絵の具で グラデーションを描くときの感覚で 勝手にやっちゃったけど、 なんとか できたっぽいな。 まだまだ 染められそうだったので、 夏用の帯揚で 白すぎて使えないのを グラデーションにしてみました。 ![]() ![]() ばーれすくれっど・・・という色の方は、きれいな紫に発色しました。 ![]() ![]() いつのまにか プレミアムダイ(天然繊維用)のコーナーに迷い込んで購入していたらしいの・・・ ダイロンマルチより プレミアムダイのパッケージのデザインが すてきなのだ。 しかし、 ![]() あわてて チュニックと帯揚げを 探してきて がががっと 染めた次第です。 まるで、給食当番のエプロンで、とても着られず、死蔵していた 白いチュニック ![]() ▲
by murayoshimi
| 2018-03-15 23:54
| おきにいり
|
Comments(2)
むらよしみ サピアタワーに行く
イラストレーターの むらよしみです。
今日は 丸の内の サピアタワー10F に 行ってまいりました。 めっちゃ ピカピカの かっこいい ビルです。 関西の私立大の フロアのようでした。 学生時代の恩師が、1回のみの公開講座を 6年ぶりに 担当する。 私は 第3期ゼミ生だ。 飛ぶように時が流れ、 先生は 名誉教授に。 金融経済は、いろんな経済用語が出てきて 複雑に感じるけれど、 すなおな言葉で話されるので、すっ、す~~~と 頭に入ってくる。 三位一体で、ノリシロ(わかるのは、講義を受けたことのある人だけ・・・)な 先生の 講義が なつかしかったです。 わたしは、学生時代は ギリギリに入室。 講義を聴きながら、ノートに ラクガキをしていたなぁ。 それは、もう小学校から ずっと 私のスタイルだからなぁ・・・ でも、今回は ラクガキはしませんでした。 あしたは、ミレージャ・ギャラリーに在廊です。 ▲
by murayoshimi
| 2017-11-11 23:34
|
Comments(2)
日向は ないけど![]() 曇り空だけど、雨が 降ってないので タオルケットを洗って 干していたら、ムースも ベランダで、外を眺めはじめました。 ムース:お。気が利くでつね。 やっぱり、きもちいいでつ。 ![]() ![]() ![]() かわいいから、しょうがないんでつ。不可抗力なんでつ。 ![]() にくきゅうは、ぴんくに、ところどころ 黒ぶちでつ。 ネコは、かくじつに かわいい方へ 進化して行ってるでつ。それは なぜか? ![]() ▲
by murayoshimi
| 2017-08-17 16:03
| ネコさんたち
|
Comments(2)
ねむねむ・・・・・
イラストレーターの むらよしみです。
2~3日 調子がわるくて、 偏頭痛と思って 頭痛薬を飲んだけど、じつは 風邪だったりしながら じわじわと 寝込んでいました。 暑い日も ありましたが、心配したムースが がんばって添い寝をしてくれたり、 いっしょに寝るのに飽きて、小屋裏の床で ころんと丸くなっていたり してくれました。 ![]() ホッカイロで 首や肩を温めると、頭痛が和らいできましたよ。 ・・・・・・・・・・・血のめぐりが 悪いんだな・・・きっと。 首ホットンという、首の周りを温める専用の 小さなホッカイロを 今年から愛用していて、 頭痛のときに ずいぶん助けられていたのだけど、 春になったら、お店から消えてしまった。 もっと 買っておけばよかったなぁ・・・ 首ホットンを使うと、びっくりするほど 顎が細くなるんだよ! 顎のラインの老化は、血の巡る勢いがなくなって、リンパ腺へきちんと老廃物が運ばれていないせいだな・・・ と、実感します。 3日くらいで 顎のラインは もとに戻っちゃうんだよ。 ▲
by murayoshimi
| 2017-05-12 22:45
| ネコさんたち
|
Comments(10)
むらよしみ 活動しています
わ~
おひさしぶりです~ イラストレーターの むらよしみです。 毎日スポーツクラブに通い、矍鑠としていて、活動的。 かっこよすぎて ちょっと近寄りがたいほど 尊敬していた人が 朝 病院の定期検診にでかける準備をしている時に、 なくなってしまった。 思いもかけないことが起こって 周囲の喪失感は、計り知れないのだけど、 ものすごい量の 事務的な処理に追われて 右往左往しています。 でも 少し落ち着いてきて やっと、これから やらなければならないことが 順序立てて 考えられるようになってきました。 私も、ちょっとは役に立ちたいのだけどなぁ・・・ お役に立っているかなぁ・・・ 日付の感覚が おかしくなるような日々でしたが・・・ それでも 地球は ぐるぐるまわっていて・・・ 2月6日は お仕事イラスト48枚のラフを提出しましたよ。 「現状でも きれいに 着色されているようですが、ほぼ完成イラスト?」と 訊かれましたよ。 ラフを見る人全員に ほぼ完成形が見えるようにしておかないと、 方向性が全く違う意見が この段階で入ってきてしまう可能性があるので・・・ ラフは、がんばったよ。 ごくごく一部の どろぼうネコさん。 ![]() ジャパン・フェスティバル・ベルリン2017に 揚巻にゃんと、助六にゃんの ポストカードが 参加しました。 売れたかなぁ~~~? ![]() ![]() ![]() ▲
by murayoshimi
| 2017-02-08 15:50
| おしごとイラスト
|
Comments(4)
ワイルド・ひなたぼっこ![]() ![]() きょうは、ひなたぼっこ日和でつ。 ぼくは、お外で ひなたぼっこをするんでつよ。 大人の男でつから、ワイルドなのでつ。 あ、まま(むらよしみのこと) ![]() ![]() ![]() じゃ ![]() ![]() ![]() も~~~・・・・かわいいってば、も~。 ▲
by murayoshimi
| 2016-12-18 15:49
| ネコさんたち
|
Comments(6)
ちょっと 練習中
イラストレーターの むらよしみです。
片頭痛におそわれて、寝込んでしまうことは よくあります。 風邪ぎみなのかなぁ~?ということも、しょっちゅう・・・ でも、ノドが痛くなったのは ひさしぶり。 どうやら、とうとう風邪をひいちゃったらしい・・・。 ・・・・・・・・・・・・ ![]() もっと具体的になったら、ご報告しますね。 それと、別件で、 手描きではない イラストを 描くかもしれません。 ちょっと 練習もかねて ブログの 一コマイラストを もう少し きちんと描くことにしました ![]() なんだか おちつけない むらよしみです。 ▲
by murayoshimi
| 2016-12-08 23:29
| おしごとイラスト
|
Comments(6)
籐の篭で、ひなたぼっこ![]() さいきん ベランダで ひなたぼっこが、おきにいりでつ ![]() 今日は 風が強かったから、お昼ごろまでで、お部屋に戻ったでつけどね。 ![]() でつって。 まま(むらよしみのこと)が、言ってたでつよ。 明日から 寒くなるらしいでつ。 ベランダで ワイルド=ひなたぼっこ、できるかな? ![]() ![]() ▲
by murayoshimi
| 2016-12-06 21:38
| ネコさんたち
|
Comments(4)
むらよしみ 着物でおでかけの 定式![]() ![]() いろんな柄や色を くみあわせて、 髪を ゆるっとお夜会巻ふうに コームで巻き上げると、 頭皮も きゅ~っと引っ張るから、 ![]() ウレタン草履というのを履けば、 ちょっと重くて、走るとバタバタ音がするけど、 ![]() 帯で、おなか周りも冷えないし・・・ ・・・・・・ でもね、 家に帰って、部屋着に着替えると、必ず ![]() いくら 逆側に伸ばしても、ぎゅ~~っと、指が曲がってくる! 「 ![]() お鍋の火を 止めてよぅ~~~」 と、よわよわしく、ぴろしきに懇願。 「 ![]() ![]() 痛いのを我慢して、つちふまずをぐ~~っと圧迫していると、 だんだん収まってくる。ということが分かったので、 恐怖は 半減しましたよ。 ▲
by murayoshimi
| 2016-12-05 19:27
| 日々のこと
|
Comments(2)
MIX作戦 局面を迎える!
イラストレーターの むらよしみです。
![]() なま缶ちゃんに、カリカリ混ぜ込むの たいがいにしてくれでつ。 も~ あきたでつ。 ![]() だって カリカリまぜないと、超おなかユルユルになっちゃうじゃん・・・・・ 最初のうちは、つぶのまま混ぜても、 おいしいおいしい、おかわり!って言ってたのに・・・ カリカリを よけるために ごはんは、すべて「ペロペロなめて食べる作戦」に出るムース。 なんとか カリカリを おなかに届けるため、 カリカリを すり潰して なま缶に混ぜ込んで、応戦してきた、むらよしみ。 2種類のカリカリx2種類のなま缶で飽きないようにして来たつもりだったけど・・・? ・・・・もともと、「このカリカリなら、おいしいから食べれまつ ![]() 食べていたモノなんだけどな・・・・?? おかしいな・・・??? ムース:毎回、手作りネコごはんで 生きていくでつ! ![]() ▲
by murayoshimi
| 2016-05-27 17:00
| おきにいり
|
Comments(2)
|